目次
お洗濯の注意点
カーテンの裏に、取り扱い絵表示が縫い付けてありますので、洗い方を確認してください。
どんな洗濯方法でも、ほこりを良く払って、
付属のフックをはずして洗いましょう!
カーテン、特にレースカーテンは常に日差しにさらされ、紫外線を浴びています。
ご利用の環境や商品にもよりますが、早ければ2~3年で生地が傷んでいる場合がありますので、
お洗濯をして破れてしまった場合は、残念ながら経年劣化による寿命となります。
洗濯表示について
商品によってお洗濯方法は違いますので、必ず確認してください。
なお、洗濯表示マークは他にも色々ありますが、
このページでは当店で販売しているカーテンにつけている洗濯表示マークのみご案内しています。
※2016年12月以降、家庭用品品質表示法に基づく繊維製品品質表示規定が改定され、新しい洗濯表示となりました。
※[記号]の右側にある[意味]は、消費者庁の洗濯表示の説明を引用したものになります。
ご自宅での洗い方について
| 記号 | 意味 | 
|---|---|
|  | 液温は、40℃を限度とし、洗濯機で非常に弱い洗濯処理ができる。 | 
|  | 液温は、40℃を限度とし、洗濯機の弱水流又は弱い手洗い(振り洗い、押し洗い及びつかみ洗い)がよい。 | 
| 洗濯機で洗えます。できれば大きな洗濯ネットに入れてください。洗剤の制限は特にありません。漂白剤だけ注意してください。 水量を多めにして、すすぎは1分くらいが適当です。 最近はポリエステル100%のカーテンが多いので、このマークがついているものがほとんどです。 | |
| 記号 | 意味 | 
|---|---|
|  | 液温は、40℃を限度とし、手洗いによる洗濯処理ができる。 | 
|  | 液温は、30℃を限度とし、弱い手洗い(振り洗い、押し洗い及びつかみ洗いがある)がよい。(洗濯機は使用できない。) | 
| 洗濯機で洗えません。弱い手洗いや、押し洗いをしてください。 裏面を樹脂でコーティングしているカーテンなどは、 | |
| 記号 | 意味 | 
|---|---|
|  | 洗濯処理はできない。 | 
|  | 水洗いはできない。 | 
| 水洗いができません。最近のカーテンではほとんどありません。 | |
漂白剤を使用する場合について
| 記号 | 意味 | 
|---|---|
|  | 塩素系及び酸素系漂白剤による漂白処理ができる。 | 
|  | 塩素系漂白剤による漂白ができる。 | 
| 塩素系漂白剤による漂白ができます。 真っ白なレースカーテンなどは、このマークがついていることがあります。 | |
| 記号 | 意味 | 
|---|---|
|  | 漂白処理はできない。 | 
|  | 塩素系漂白剤による漂白はできない。 | 
| 塩素系漂白剤による漂白ができません。 多くのカーテンはこのマークになっています。漂白は充分注意してください。 | |
乾燥方法について
| 記号 | 意味 | 
|---|---|
|  | 洗濯処理後のタンブル乾燥処理はできない。 | 
|  | 日陰でのつり干し乾燥がよい | 
| 洗濯後は、軽く脱水にかけて(手洗いの場合は軽く絞って)、 乾燥機は使わないでください。 | |
アイロン掛けについて
| 記号 | 意味 | 
|---|---|
|  | 底面温度 150℃を限度としてアイロン仕上げ処理ができる。 | 
|  | アイロンは120℃を限度とし、低い温度(80~120℃まで)で掛けるのがよい。 | 
| アイロンはあまり高温にならないようにしてください。焦げてしまうことがあります。 ほとんどのカーテンは、スチーム(蒸気)をあてても問題ありません。 | |
商業クリーニング処理について
| 記号 | 意味 | 
|---|---|
|  | 弱い処理で、石油系溶剤(蒸留温度150℃~210℃、引火点38℃~)でのドライクリーニング処理)ができる。 | 
|  | ドライクリーニングができる。溶剤は、パークロロエチレン又は石油系のものを使用する。 | 
| ドライクリーニングができます。お近くのクリーニング店へお持ちください。 | |
| 記号 | 意味 | 
|---|---|
|  | ドライクリーニング処理ができない。 | 
|  | ドライクリーニングはできない。 | 
| ドライクリーニングはできません。クリーニング店お持ち込みの際はお気を付けください。 | |
| 記号 | 意味 | 
|---|---|
|  | 非常に弱い処理で、ウエットクリーニング処理ができる。 | 
| お近くのクリーニング店でウエットクリーニングを扱っているかご確認の上、お持ち込みください。 | |
素材の特徴
| ポリエステル | 収縮が少なくて、しわにもなりにくいです。 洗濯機で洗えるカーテンはほとんどポリエステル100%です。 | 
|---|---|
| 綿 | 縮みやすいです。あのナチュラルな風合いはいいのですが、 洗濯機ではまず洗えません。 | 
| アクリル | ポリエステルに比べるとやや縮みやすく、手洗いのマークがつくことが多いです。 熱に弱いので、アイロンは不向きです。 | 
| レーヨン | はっきり言って、長持ちしません。 直射日光が当たってると、3~4年くらいでだめになることもあります。 お洗濯は必ずクリーニング店で! | 
![カーテン天国[本店]](https://curtain-tengoku.com/wp-content/uploads/2016/12/header_logohon.png)